<目次>
(1) 不妊治療の休息期間とその心境や過ごし方について
(1-1) 5回目の人工授精直前
(1-2) 休息期間に入って
(1-3) 最後に
(1) 不妊治療の休息期間とその心境や過ごし方について
こんにちは🤨
早くも桜の時期が終わり、これから暖かくなるかと思ったら寒くなったりと、気温差が激しいですね。。花粉もあり体調が優れない方も多いのではないでしょうか❓
ところで、最近カフェタイムの更新が出来ていませんでしたが、実は不妊治療を中断しています。。今回はその経緯や過ごし方についてまとめていきます。
(1-1) 5回目の人工授精直前


(1-2) 休息期間に入って
どん底気分を経験しましたが、それでも次の日の朝は「あ、もうカフェインを気にしなくて良いんだ!」と急に楽になりました。今までノンカフェインのハーブティーやデカフェの紅茶と気を遣っており、久々にカフェインの入ったお気に入りの紅茶を飲みました。「紅茶ってこんなに美味しかったのか…!」と感動しました。笑



(1-3) 最後に
いかがでしたでしょうか?人の体はそれぞれと分かっていながらも、いざ不妊治療を中断する事になると動揺しますね。。親から「焦りは禁物!」としつこいぐらいに言われていますが、「それが出来たら苦労しないわ!」とも思っています。笑 一時期は平常心を保とうとヒーリング音楽も試しましたが、無理に感情をコントロールせず、ありのままの自分を受け入れるととても楽になります。
日記みたいになってしまいましたが、また不妊治療を再開する事になったら続きを書きますね。