<目次>
(1) マッチングアプリで初デートする際に注意すべき点をご紹介❗
(1-1) 初デートのプラン
(1-2) 初デートの場所
(1-3) 初デートの会話
(1-4) 最後に
(1) マッチングアプリで初デートする際に注意すべき点をご紹介❗
こんにちは✨
都心に出るとお店によっては「ここにいるカップルの殆どが初めましてでは…❓」と思う事が増えて来ました。緊急事態宣言の解除が近付き、マッチングアプリ市場も盛んになって来たのかもしれませんね。
記事を書きながら聞き耳を立てていると「次のデートは無いかな❓」「ここは付き合いそう❗」とつい予想してしまいます(笑)。 個人の感覚による事を前提に、初デートの注意点についてまとめていきます。

(1-1) 初デートのプラン
メッセージのやり取りが盛り上がり、初デートをする事になったとします。私は警戒心が強く体目的を排除する為、1回目はお茶かランチ、2回目はランチかディナーと段階を踏みました。
それを聞いた友達も真似をし、同じようにデートを重ねた結果、問題無くお付き合いまで発展しています(笑)。
(1-2) 初デートの場所
ここで肝心の場所ですが、2人の中間地点、なるべく女性寄りの方が無難かもしれません。大体男性から提案があると思うのですが、提案する側に近いと「そこまで本気じゃないのかな❓」と受け取れてしまいます。更に、気軽に散歩が出来たり何か見る場所が近くにあると、お店を出た後に手持無沙汰にならないかと思います。
お店自体ですが、落ち着いた雰囲気の方が安心感を与えられます。例えば、混雑していて密だったり、賑やかで大声で話さないと聞こえないとなると、周りが気になって集中出来ず、疲れてしまいます。。
また、いくら静かだからと言ってよくあるチェーン店だとあまり本気度が伝わらないですし、いきなり高級ホテルのレストランだと2回目以降のハードルが上がってしまいます。面倒臭いと思わず、内装等も調べて程良いお店を選ぶ事が重要となります。

(1-3) 初デートの会話
始めは無難に仕事の話から入る人が多いのではないでしょうか❓そこから出張、海外旅行の経験等に発展していくと思うのですが、個人的な話題にならず当たり障りも無く終了する例をよく見掛けます。会話も途切れず一見良い雰囲気だと思うかもしれませんが、どちらかが興味を持っていれば一歩踏み込んだ内容が出てくるもの。それがアピールの1つになり、次のデートへ繋がるかもしれません。

(1-4) 最後に
いかがでしたでしょうか?これから初デートという方、次回は失敗したくないという方等の参考になれば幸いです。
自粛疲れでリフレッシュも兼ね、楽しいデートになる事を願っております!