<目次>
(1) マッチングアプリ5選を比較!おすすめすめはどれだ❓
(1-1) Pairs(ペアーズ)
(1-2) Omiai(オミアイ)
(1-3) CROSS ME(クロスミー)
(1-4) marrish(マリッシュ)
(1-5) youbride(ユーブライド)
(2) マッチングアプリ比較
(3) 最後に
(1) マッチングアプリ5選を比較!おすすめすめはどれだ❓
こんにちは。雪が降るとか降らないとか寒い毎日ですね。。
そろそろ恋人が欲しくてマッチングアプリでも始めてみようかな…と考えている方。色んな種類があり、どれが良いか分からないと思いませんか?サクラや遊びに引っかかってしまうと、時間や労力の無駄になり不安もありますよね。。
今回は真面目に出会える婚活向けマッチングアプリの比較についてまとめていきます。

(1-1) Pairs(ペアーズ)

マッチングアプリと言えばPairsと言っても過言ではありません!累計会員数が1000万人を超え、マッチングアプリ市場でNo.1と言えます。毎日約8000人が登録しており、新しい人と出会う事が出来ます。
(1-2) Omiai(オミアイ)

Facebookをやっている方、Omiaiの広告を見た事はありませんか? Facebookをやっていないと登録出来ないアプリで、その分信用出来ると思います。相手のページに飛ぶ事は出来ませんが、友達の数を見る事が出来、Omiaiの為だけに作ったアカウントかどうかを簡単に判断する事が出来ます。
(1-3) CROSS ME(クロスミー)

すれ違いマッチングアプリ【クロスミー】!
テレビでも紹介された最先端のアプリです。 ![]()
登録会員数は75万人以上、『ご近所』を売りにしています。街中で「この人が気になるけど、声を掛けるなんてナンパみたいで無理!」なんて経験はありませんか?CROSS MEでは、「どんな人と」「いつ」「どの辺りで」「何回すれ違ったか」を知らせてくれる機能があります。
すれ違い機能ならではですが、今日デート機能で「今日誰かに会いたい!」という時も募集・応募する事が可能です。
もちろん、自宅や職場は知られたくない場合はすれ違い機能をオフにする事も出来ます。
(1-4) marrish(マリッシュ)

恋活、婚活、再婚等、幅広く取り扱っているmarrishは、年齢を気にせず登録する事が出来ます。累計会員数は約80万人、累計マッチングは200万件以上とマッチングのしやすさが分かります。
(1-5) youbride(ユーブライド)

youbrideとは、結婚支援事業大手のIBJグループが運営している本気の男女が集まるマッチングアプリです。結婚相談所やお見合いで知られるIBJグループというだけで心強いですが、『サクラ0宣言』までしています。
(2) マッチングアプリ比較
ご参考までに、上記5つのアプリを比較した一覧がこちらです。
(表)
|
種類 |
登録者数 |
費用 |
中心年齢層 |
男女比 |
特徴 |
|
Pairs |
約542万人 |
女性:完全無料 男性:3590円~/月 |
20代~30代 |
約7:3 |
コミュニティ |
|
Omiai |
約276万人 |
女性:完全無料 男性:3980円~/月 |
20代~40代 |
約6:4 |
特に無し |
|
CROSS ME |
不明 |
女性:完全無料 男性:3800円/月 |
10代~20代 |
約6:4 |
すれちがい 今日デート |
|
marrish |
約12万人 |
女性:完全無料 男性:2980円~/月 |
30代~40代 |
約3:1 |
声プロフ |
|
youbride |
不明 |
男女:4300円~/月 |
30代~40代 |
約7:3 |
特に無し |
(3) 最後に
いかがでしたでしょうか?以上が真面目な出会いを求める方向けのマッチングアプリ比較でした。
それでも不安は取れないと思うので、一先ず登録して様子見でも良いと思います。もし気になった人が現れた時、身分証を提示して連絡のやり取りをすれば問題ありません。私がそうでした。。笑
マッチングアプリは、複数使いが出会いの幅を広げ可能性を高めるのでお勧めです。皆さんに良いご縁がありますように!
