(1) マッチングアプリで結婚した夫婦のリアル体験談
(1-1) マッチングアプリ登録のきっかけ
(1-2) マッチングアプリを始めてみて
(1-3) 最後に
(1) マッチングアプリで結婚した夫婦のリアル体験談
こんにちは。すっかり冬本番ですね。休み明けのお仕事はなかなかエンジンが掛からず、しんどいですよね。。
2回目の緊急事態宣言により、また出会いが…とお悩みの方、マッチングアプリはご存知ですか?「いくらでも嘘を付けるから怖い!」「写真を見ただけでこの人と連絡を取ろうなんて思えない!」等、これらは私が思っていた事です。笑 それでも勇気を踏み出してみた結果、何と「✨結婚✨」にまで至りました!今回はそんな筆者の体験談をまとめていきます。

(1-1) マッチングアプリ登録のきっかけ
私は社会人になってから都内で暮らし始め、気付いたら20代も後半になっていました。。
2度目の結婚ラッシュ、結婚式にも慣れた頃ですね。笑 ここまでになると周りは放っておいてくれず、職場では「まだ結婚の予定はないの~?」、友達からは「子供の事を考えると早く結婚した方が良い!」、兄弟は「20代で結婚しなければ売れ残り!」と散々言われてきました。。
周りの目が気になり始め、人見知りで緊張しい私ですが、勉強の為と恋活や街コン、婚活パーティと参加した事もあります。どうしても自分の基準で相手のプロフィールを見てしまう為、学歴や年収も引っかかってしまい、興味を持てずに疲れるだけでした。最後に気になった人の番号を記入するのですが白紙で出す程です(笑)。 当時、チーム内の先輩からは「理系大卒、総合職であれば自分より上という条件は贅沢過ぎる!」と説教を受けた事も、、
(1-2) マッチングアプリを始めてみて
大体のマッチングアプリでは、初めにプロフィールや相手に求める条件等を登録します。嘘偽り無く思うがままに入力し、不覚にも面白いかもと思いました(笑)。 登録して1週間は目立つ位置に表示されるらしく、気に入った人に送る合図『いいね』がされやすくなります。「私なんて目に留まらない…」と思っていたので、2日目に人気会員になった事に驚きました。

■「スペシャルいいね」に書いてあったメッセージ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして、XXXと申します。
とても可愛らしい雰囲気に惹かれ、いいねさせて頂きました。
性格・タイプは見た感じ似ているのかなと勝手に親近感持っていました。
また理系である点や、出身地・業界も少なからず接点があり共通点多く感じます。
ぜひ色々お話して仲良くなれたら嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

メッセージのやり取りを開始するには、マッチングしている事と認証が必要になります。私の場合はそこから1週間程で会う事になり、2回目のお食事の後、お付き合いする事になりました。ご縁とは不思議なものです。。
(1-3) 最後に
いかがでしたでしょうか?マッチングアプリを登録する事はかなり勇気のいる事ですよね。。ただ、婚活市場に出向いてその場にいる人の中から探すより、もっと大勢の中から自分の求める人だけに絞る方が効率も良く、何より疲弊しないで済みます!コロナ禍のお家時間や隙間時間で良い出会いを探してみませんか?